制球力 真っ直ぐ

こんにちは!!

ルイです!

 

今回は真っ直ぐの

制球力について

お話しします!

 

あなたは、真っ直ぐの

制球力が

どのくらい必要だと思いますか?

 

捕手が構えたところに

ビタビタで投げる

 

捕手が構えたところの

ボール半個分ずれくらいまで


       f:id:rein3636:20191205164649j:image

色々自分で理想に思う

基準があると思います

 

     私も最初、捕手が構えたところに

       投げることを目標に

        練習していました

 

ですが、中々投げれないですし

狙ったところにいく確率は

とても低かったです

 

試合でも同じ風に投げても

やはりストライクは入らないですし

フォアボールを沢山だし

ランナーを溜めて

 

        長打で大量得点

    こんな経験したことありませんか?

 

私は何度もあります

      何度もそれで負けました


       f:id:rein3636:20191205164859j:image

      何度も失敗を繰り返して

   練習方法が間違っていると思いました

 

そこでプロ野球選手の

制球力が良い選手を

参考にしてみようと思い

 

巨人の菅野智之選手を

参考にしようと思い

色々な動画を見ていました

 

菅野選手は、ストライクゾーンを

2分割にしているそうです


     f:id:rein3636:20191205165034j:image

よく聞く4分割ではなく

2分割と聞いて

参考にしてみようと思いました

 

菅野選手は、ストライクゾーンを

アウトコースインコース

2つに分けて狙っているだけです

 

私は、ブルペンで試してみて

練習試合でも意識して投げてみました

 

     ストライクの割合が増えて

    カウントが作りやすくなりました

 

ですが、バッターから連打をくらい

ヒットにされる割合が増え

打たれることが多くなりました

 

そこで思ったのです

菅野選手は、ボールに力がある

 

だが、私には同じ力はなくコースがよくても

少し高いだけで簡単に

弾き返されてしまうと

思いました


      f:id:rein3636:20191205165209j:image

       そこで、私は2分割を

      高めと低めにしてみました

 

私は菅野選手の様な

力強い真っ直ぐは投げれないことから

力がなくてもバッターを抑えるためには

低めに投げることが大切だと思いました

 

私の場合は、2分割するだけではなく

低めだけに投げることを意識しました

 

ブルペンでは、高めにいったらダメ

低めのストライクゾーンにいったら良いと

コースではなく

高低で勝負しようと思いました

 

   すると、練習試合で連打されることなく

    内野ゴロやフライが多くなりました

   真っ直ぐでの見逃し三振も増えました


      f:id:rein3636:20191205165529j:image

      コースは狙っていません

  ただ、低めを意識して投げていただけです

 

ヒットは打たれても

連打は打たれることが少なくなりました

 

私が変えたことは2つです

 

     まず、1つ目にストライクを

     簡単に取れるようになること

 

   2つ目は、絶対に低めに投げること

 

この2つだけです

 

  大雑把で、大胆でいいんです

 

次の練習で、まずストライクを取る練習をしてください