変化球

こんにちは!

ルイです!!

 

今回は

変化球について

お話ししていきます!

 

       あなたは、変化球は

       どういうボールだと

       良いと思いますか?

 

大きく曲がったり、鋭く曲がったり

落ちたり、緩急や色々変化するボールがあります!


        f:id:rein3636:20191204172714j:image

 

          その中で

       今回は、緩急について

       お話ししていきます!

 

緩急と聞いて思いつくのが

チェンジアップカーブといった

緩い変化球だと思います

 

緩急で、チェンジアップとカーブも

すごく有効的なのですが

 

速い真っ直ぐと

遅い変化球の2つだけの緩急だとしたら

バッターは2つのどちらかを

狙って打ってきます


        f:id:rein3636:20191204172900j:image

 

       では、速いと遅いの

     中間くらいの変化球を混ぜると

      どうなると思いますか?

 

バッターは、もう1つの

タイミングも頭にいれて

打たなければいけません

 

一人が実践で投げられる

変化球は限りがあると思います

 

なので、一種類の変化球から

いくつかの緩急をつけると

バッターはとても打ちにくいです

 

       スライダーであれば

        速いスライダー

 

        普通のスライダー

 

       少し遅いスライダーなど

 

タイミングをずらすだけで

何種類の変化球にもなります

 

私は、上記の様な

スライダーを上手く使って

打ち取るタイプの

投手でした

 

対戦したバッターに

あとで聞いてみると

打ちづらかった

と、言ってもらったり

 

        投げてるときの

        バッターの反応も

        良かったです!


       f:id:rein3636:20191204173011j:image

 

ただ、腕の振りを遅くして

緩急をつけるだと

バッターには気づかれてしまいます。

 

そのため、腕の振りが

真っ直ぐとあまり変わらず

緩急がつけれると良いと思います

 

シャドーピッチングをして

変化球の速度や曲がりを

イメージして

練習します

 

そこから、プルペンで実践してみて

キャッチャーからのアドバイスを元に

試していきます

 

プルペンで手応えを感じたら

次は、バッターに対して投げてみると

反応が全然違います

 

     今までバッターのタイミングに

     合わせて投げたような変化球も

      バッターは、体制が崩れて

  相手のバッティングができないようになります

 

この方法を使うことで

連打を食らうケースが

少なくなりました!

 

   
      f:id:rein3636:20191204183138j:image

 

練習で実践してほしいのは

変化球の練習と

投げ方で相手にばれないような

フォーム作りをしてください

 

次回からの練習では

球数は多くなくていいので

球種も一種類で

大丈夫です!

 

試してみてください!