高い意識の保ち方

こんにちは!

ルイです!

 

今回は

高い意識の保ち方について

お話しします!

 

        今から話す内容は

    上で野球がやりたい

   もっと野球が上達したいと

    向上の意識を持つ人だけ見てください

 

あなたには、どんな目標がありますか?

プロ野球選手になりたい

150㎞投げたいなど

あなたが目指していることを思い浮かべてください


      f:id:rein3636:20191207172225j:image

次に、あなたが野球人生で

一番悔しかったことを思い出してください

 

思い出せましたか?

 

思い出せたら後は簡単です

辛い練習の時、諦めそうになったとき

一番悔しかったときを思い出してください

 

そして、自分にこうやって言ってください

今、やめたらなにも変わらないと!

 

私は、大学3年生の秋のリーグ戦

初戦の中京大学との試合

私は中継ぎで投げました

 

     結果は、1/3、4失点で降板

     ヒットは6本打たれました

    ワンアウトしか取れず降板です


       f:id:rein3636:20191207172333j:image

投げても投げても簡単に弾き返され

ヒットヒットヒットです

 

       私は、辛い練習の時

      諦めそうになったとき

     自分に甘えそうになったとき

      この試合を思い出します

 

すると、まだまだやれる!

やらないと変わらない!と思えます

というか、自然にやる気に満ち溢れます


      f:id:rein3636:20191207172503j:image

自分が変わらないと結果なんて

本当に変わりません

 

目標は常に思い浮かべてください

あなたが少しでも道を間違えそうになったら

必ず助けてくれます

 

やることは2つです

簡単です

誰でもできることです

 

  1. 目標を頭に思い浮かべてください

  2. 辛いとき逃げ出しそうになったとき一番悔しかったことを思い出してください

 

     そうすれば高い意識を保ったまま

       練習を続けれます!

      まずは、考えてください!

     今すぐに!!!

中継ぎ

こんにちは!

ルイです!

 

今回は

中継ぎについて

お話しします!

 

    中継ぎで大切なこと

      私は、いかに試合の流れ

    自チームに持ってこれるかです!

 

テンポよくストライクを取り

3人できっちり相手の攻撃を終わらせる


    f:id:rein3636:20191207171655j:image

逆に悪い方向にも動きます

もし、中継ぎが点数をとられ

流れを相手チームに渡してしまったら

一気に試合が相手ムードになってしまいます

 

言ってしまえば、良くも悪くも

試合の主導権を握っている

ということです

 

前者のピッチャーで多いのが

テンポよく簡単にストライクを取り

自分の魅力を存分に発揮している人が

多いです

 

      後者の人は、ボール球が多く

        カウントを悪くして

  自分を苦しめ結果的に流れの悪い守備になったり

     得点されたりするケースが多いです


      f:id:rein3636:20191207171817j:image

このことより、中継ぎで重要なことは

3つあります

  1. テンポがいい

  2. ストライク先行

  3. 自分の魅力を全面に出し圧倒する

 

     これが大事です!

3つめは、難しいかもしれません!

まずは、1と2をできるようにしましょう!

 

    1つずつクリアしていけば中継ぎで

     結果が残せるようになります!

試合中に意識をすること

こんにちは!

ルイです!

 

今回は試合中に

意識をすることについて

お話しします!

 

皆さんは、試合中に何を

意識していますか?

または、考えて野球をしていますか?

 

  人それぞれ考えて野球をしている人もいれば

   目の前の人プレーに夢中になって全力で

    やっている人もいると思います


      f:id:rein3636:20191207152718j:image

私は、どれも正解ですし

どれも正しいと思っています

 

今から話すことは、私自身の意見であり

本当に正しいと言えるか分からないです

ですが、私は正しいと思っています

 

あなたは、結果を求めて

これをしないといけない!

あのバッターに打たれたらダメ!

ここは、3人で抑えないとダメ!

 

と、結果を気にして野球をしていませんか?

 

私は、結果ばかり気にして

野球をしていました

そのため、毎回投げる度に

何々をしないといけない!

 

そう思って試合で投げていました

試合中考えることは次の回無失点

そればかり考えてプレーをしていました

 

ある日、ある漫画を見ていました

その漫画とは、「メジャー」という漫画です

あなたも、知っていると思います笑


     f:id:rein3636:20191207153015j:image

何回も読んだことある漫画を

久しぶりに読むと心に響く物があると思い

野球で行き詰まったとき読み返しています!

 

その日とても心に印象に残った言葉が

ありました

それは、主人公が試合中に言った言葉です

 

「大好きな野球を今全力で楽しんでる」

        という言葉です

とても私の心にグサッと刺さりました

 

結果ばかり追い求めてやっている野球

とても詰まらなくないですか?

私は、とても詰まらなかったです!

本当に辞めることも考えたほどです!

 

こういう人もいます!

楽しい野球やりたければ草野球やれば良いじゃん

         その通りです


      f:id:rein3636:20191207153119j:image

言ってることは、分かりますし

私もこの事に気付かなければ

思っていました

 

      全力で相手と勝負して

  大好きな野球を楽しんでやる!

    簡単に言ってるようで難しいです!

 

私は、心にグサッと刺さって以降

試合は相手と全力で勝負して

大好きな野球を楽しんでプレーすること

心掛けました!

 

すると、自然と声が出て三振を取ったりすると

しゃーーー!!!って叫んじゃいます笑笑


     f:id:rein3636:20191207153231j:image

これは、私です笑

 

本当に、不思議なことにボールにも

気分が現れます笑

楽しんで投げることで

ボールも勢いが増します!

 

    体の底から、自分の力ではないものが

     出てくるような感じがします笑

 

私だからそうだったのかもしれませんが

私と同じ人もいると思います!

 

  例えば、スポッチャなど皆とワイワイするのも

 楽しいですよね?女の子と行くのも良いですよね?

  ですが、男友達と行って全力で勝負してやる

スポッチャって、めちゃめちゃ楽しくないですか?笑


      f:id:rein3636:20191207153723j:image

    私は、真剣勝負で勝ち負け決めるのが

     すごく楽しいです!

     負けるととても悔しいです!

 

それと同じです!

遊びでは無いです!

本気で野球に取り組み、本気の勝負を楽しむ

絶対にできます!

 

勝ちたい気持ち、相手を抑える気持ち

それを全面に出してプレーをするのです!

 

恥ずかしがらないでください

調子が良いときって楽しいですよね!

それと一緒です

 

逆の考えをしましょう!

調子が良いから楽しいんじゃなくて

楽しいから調子が良い!

 

試合中に笑顔でプレーをしちゃいけないなんて無いです

笑顔だから真剣じゃないとか無いです

野球は楽しいスポーツです


      f:id:rein3636:20191207153819j:image

初心を思い出してください

なぜ、野球を始めたのか

考え直したら分かると思います

 

      真剣に楽しむ

        簡単そうに見えて

      とても難しいことです

 

ですが、それが無意識にできるようになったら

結果が良い方向に向きます

その日の結果が悪くても

悔しくて悔しくて

 

      その思いが練習へと繋がり

   絶対に結果へ結び付きます

 

もう一度言います

今話したことは私自身が

感じたことです

皆がそうとは限りません

 

   ですが、少しでも私に共感を持てたのなら

  絶対にやってみるべきです!!

 

やることは1つ

 

  真剣勝負を全力で楽しむこと!!


  f:id:rein3636:20191207154012j:image

次の試合で試してみてください!

絶対に野球をやる姿勢が変わってきます!

スタミナ

こんにちは!

ルイです!

 

今回は

投手のスタミナについて

お話しします!

 

    あなたは、どちらを望みますか?

 

      先発投手で勝利の権利を

      持ったまま降板するのか

 

      それとも最後まで投げ抜き

     完投、完封できる投手になるのか

 

私は、一人の選手として

後者になりたいと思います


      f:id:rein3636:20191207123442j:image

人それぞれなのでどちらとは

言いません

今回の話は後者に向けた話です

 

完投したことある人には

分かると思いますが

かなり疲れます。笑

 

夏場だと一試合で体重が3㎏減ることも

あります!

 

簡単にスタミナをつけるには

どうするか!

 

すぐに試せる方法はこれです!

手を抜くことを覚える!

簡単に言うと1球に使う体力を少なくすることです!

 

これを実践してみると本当に

球数も少なくなるし

あまり疲れた感じになりません!

 

たとえば、ランナー無しの場面や

ランナー一塁だけの場面やストライクが欲しいとき

カウントを整えたいときなど

力を抜いてコントロール重視で投げます

 

逆に、点数を与えたくないとき

打たれたくないとき、ピンチの時など

全力で抑えにいくときは

ボールの力重視で投げる感じです


         f:id:rein3636:20191207123845j:image

これは、ブルペンで自分のボールを

コントロールできる力感さえ掴めば

実践ですぐ使えます!

 

時間は掛かるけど確実に

投げるスタミナをつけたい方は

レーニングと走り込みが大事です!

 

レーニングは、下半身握力瞬発力

鍛えることをします!

内容は、YouTubeやネットで調べれば出てきます


     f:id:rein3636:20191207123907j:image

次に走り込みです

走り込みは、ただ走るのではなく

20メートルの短距離ダッシュ

全力で走れるだけ走ってください

 

    本当に全力です

全力じゃないと意味がなくなってしまいます

ピッチングと全力ダッシュ

全身の筋力を使って体を動かしています

 

似ていないようで似ています

このことから投げるスタミナは

少なからず全力ダッシュ比例してきます


    f:id:rein3636:20191207124010j:image

    全力ダッシュできる本数が増えると

    投げるスタミナがついたと言えます

 

まとめると、やることは2つ!

 

  1. 手を抜くことを覚えること!

  2. レーニングをする

この2つをすれば確実に

完投できるはずです!

 

私もこの2つを実践してみてから

完投できる回数と

連投できる回数も増えました!

 

やるかやらないかは、あなた次第です!!

 

   必要と思ったら即行動!!

ブルペンの使い方

こんにちは!

ルイです!!

 

今回は、ブルペンでの

練習について

お話しします!

 

       あなたは、ブルペン

     どういう風に使っていますか?

 

もちろん、投げ込みをしたり

自分の調子を見たり

 

そういった目的があると思います


      f:id:rein3636:20191207010855j:image

そのブルペンの使い方で

本当に試合でいい結果に繋がる

練習ができているのでしょうか

 

私は、ブルペン

その日の気分で入って

調子が良かったら◯

調子が悪かったら✕

 

みたいな感じで練習していました

 

もちろん、ここがダメだから修正しよう

そういう考えをもって入っていました

ですが、全く試合でいいピッチングは

できませんでした


      f:id:rein3636:20191207011105j:image

    私は、ブルペンでの練習の仕方

      意識目的が変わってから

    試合で結果を残せるようになりました

 

なぜ変わろうとしたのか

 

監督に怒られました。笑

なんのためのブルペンだ!ただ投げてよしじゃない!

ちゃんと考えて目的をもって入れ!

と、怒鳴られました

 

    そこから、ブルペンの練習の仕方が

   変わり、結果が良い方に変わり始めました

 

変えたことは、大きく3つあります

 

1つめ、目的を1つ決めてブルペンに入り

     達成すること

例えば、アウトロー真っ直ぐ20球だけとか

変化球で20個ストライク取るとかです

 

その目的を達成できたら

ブルペンの練習は終わりという感じです

 

2つめ、意識です

制球力の時にも言いましたが、低めに投げる

変化球はストライクを取る球と空振りを取る球を

分けて投げるなど

 

     ただボールを投げるではなく

  意識して意味のあるボール

     を投げることを変えました

 

3つめ、イメージして投げることです

例えば、こないだの練習試合で1アウト1、3塁で

1ストライク1ボール、アウトロー要求

少し真ん中に入ってセンター前得点された


      f:id:rein3636:20191207011335j:image

そういうシーンがあったとします

打たれた1球に対して練習します

1ボールだったから、ボールでもよかったから

少しボールゾーン狙って投げるなど

 

       今まで体験してきて

    重要だったり苦手な場面での投球を

  イメージして投げることです

 

   ブルペンは、投手と捕手しかいません

  なんのプレッシャーも無ければ相手もいない

 そんな中投げても、試合では全く意味ありません

 

本当は、実践練習をするのが1番ですが

ケガなどが怖いため

あまり練習で用いられていません

 

なので、少しでも実践に近づけるために

イメージして投げるのです

 

       この中の3つ全てを

     試してくださいとは言いません

  ですが、1つだけでも試してみてください

  必ず、試合で役に立ちます


      f:id:rein3636:20191207011504j:image

必ず、あなたが試合で良い結果が出せるようになります

ランナーがいる場面のピッチング

こんにちは!

ルイです!

 

今回は、ランナーがいる場面の

ピッチングについて

お話しします!

 

     あなたは、ランナーがいると

     ランナーばかり気にしてしまい

  制球力が乱れてフォアボールを出してしまい

      ランナーを溜めてしまう

 

そんなことありませんでしたか?

 

私は、ランナーを背負った場面での

ピッチングは苦手でした

 

とくに、一塁にランナーがいると

投げずらかったです!

右投げの投手なら分かる人も

いると思います


      f:id:rein3636:20191206235930j:image

意識する比率が

バッターよりもランナーに

多かったからです

 

一塁だけにランナーがいるとき

もちろん、盗塁を警戒して

ランナーに7割バッターに3割程の

意識をしていました

 

もちろん、ランナーばかり気にしていると

バッターへの投球が怠ってしまうため

打たれてしまったり

四球を出してしまったりしてました

 

二塁にランナーがいるときは

ランナー5割バッター5割と

半分半分だったので

何とか抑えれていました

 

三塁にランナーがいるときは

ランナー1割バッター9割だったので

一番投げやすかったです

 

ランナーがいる場面での

ピッチングの苦手を克服

したかった私は色々

試しました

 

クイックの練習をしたり

牽制の練習をしたり

ランナーがいると思って

プルペンで投げ込みをしたりしました


      f:id:rein3636:20191207000125j:image

     ですが、ランナーがいる場面での

    ピッチングは全然変わりませんでした

 

ある日、元プロ野球選手の投手の方が

大学のグラウンドに来て

ピッチングを教えてくれるという日が

ありました

 

     私は、聞くチャンスだと思い

   元プロ野球選手の方に聞いてみました

 

ランナーがいる場面でのピッチングは

どうされていましたか?

 

すると、君はそのとき何を意識してる?と

聞かれました

 

私は、さっき書いた事を言いました

 

すると、元プロ野球選手の方は

「たしかに、ランナーがいるときはどうしても

ランナーばっかり気にしてしまうし

牽制やクイックも大事です」

 

「でも、投手で一番大事な目的は何?」

と聞かれました

 

          私は

  「得点をやらないことです」

        と答えました


     f:id:rein3636:20191207000444j:image

すると元プロ野球選手は

「そうだね、それも大切なこと!だけど

一番大切なのは1つずつアウトを

増やしていくこと」と言いました

 

大事なのは、ランナーを走らせないことではなく

バッターをアウトにすること

ということです

 

       もちろん、ランナーを

    全く気にしないわけではありません

 

ただ、ランナーを気にして

ピッチングが悪くなるなら

ランナーを気にしてはいけないということです

 

どうやったらランナーを

気にしなくなるか

 

それは、準備です

 

バッターに集中するための

準備が大事だと思います

 

何をするかというと

まず、ランナーの特徴

見て判断します


    f:id:rein3636:20191207000729j:image

足が速そうな選手なのか

速くない選手なのか

 

速そうな選手だったり

何か異変を感じたら

牽制をして相手を伺います

 

まだ、怪しかったりしたら

また牽制をしたり

長い間をおいてみたり

 

     色々工夫してみると面白いです

 

ランナーに

私は警戒して見ているぞ

という認識をしてもらうのです


      f:id:rein3636:20191207002359j:image

すると、ランナーは走りずらくなり

ピッチングをしやすくなります

 

練習方法としては

チームメイトにランナーをしてもらい

牽制やクイックの練習をすると

とても効果的です

 

ランナーを背負っても

自分らしいピッチングが出来るようになると

ピンチに強くなります

 

自分で、自分の準備を

見つけ繰り返し練習をして

ランナーがいても自分らしいピッチングが

出来るよう頑張りましょう!

制球力 変化球

こんにちは!!

ルイです!

 

        今回は変化球の

     制球力について

        お話しします!

 

前回、真っ直ぐの制球力について

お話ししました!

 

真っ直ぐは、いつでもストライクが

取れることと低めを意識して

投げると言いました

 

    これは、変化球も同じことが言えます

 

どの変化球でもストライクが取れて

どの変化球でも三振が取れる

そんな風に投げれたら最高です


      f:id:rein3636:20191206233213j:image

それができる方は

このお話は参考になりません

なので、読まないことをおすすめします。

 

私は、真っ直ぐ以外の1球種

上記の様な変化球が投げれれば

良いと思います

 

     私はその変化球を勝負球にも

        使っていました

 

得意な変化球で

投げやすかったり

コントロールしやすかったり

何でも大丈夫です!


     f:id:rein3636:20191206233444j:image

まずは、その変化球で

ストライクを取れるように

練習してください

 

      ストライクゾーンなら

  どこに投げても構いません

ストライクを取ることを目的とした変化球です

 

だいぶコントロール出来るなと

感じたら次は徹底して

低めに投げる練習をしてください

ワンバンでも大丈夫です

 

 

     この変化球は低めに投げて

     空振りを誘う変化球です

   勝負球でも使えます!

 

この2つの事が

出来るようになったら

変化球の制球力は

十分です!

 

ランナーなしや

早めにカウントを作りたい時などは

極端に言えば真ん中に投げて

ストライクをとれば良いと思います

 

勝負どころや、打たれたくないバッターには

低めの変化球のボール球を打たせたり

空振りが取れます


       f:id:rein3636:20191206233718j:image

    こういう風に場面場面で使いやすい

    ボールが増えてピッチングの幅が更に

        広がるはずです

 

カウントに余裕があれば

新しい変化球や

試したいボールなど

色々投げれます

 

そうすれば投げれる球種も

自然と増えて

更にピッチングの幅が広がると思います

 

焦らず、一つ一つ

しっかりとやっていきましょう